ベンチャー創成・社会実装支援 

ベンチャー創成・社会実装支援制度

大阪大学は、ベンチャー起業や知財ライセンス等を通じた社会実装に向けた以下の支援を行っています。

学内ギャップファンドによる支援

大阪大学は、研究成果の実用化を目指す本学教職員・学生の支援制度として下記のギャップファンドを設けています。加えて、JSTやNEDO、AMED等様々な外部グラントの案内も行っています。

実用化に向けたステージと各学内外グラントの位置づけ



ベンチャーキャピタルとのネットワーキング

大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(OUVC)を含む連携ベンチャーキャピタル(以下連携VC)29社の紹介を通じて、起業にあたっての事業計画の立案や資金調達を支援します。
具体的には月1回、連携VC連絡会を開催しています。起業を目指す大学の教員・研究者・学生が登壇し、連携VC向けに研究シーズの事業化構想を紹介します。
その中で事業化へのアドバイスや投資も含め、ベンチャーキャピタルとの連携を図ります。こうした連携を通じ、ビジネスモデルの提言や経営人材の紹介等の協力を得ることで、
大学の研究シーズの早期社会実装に取り組んでいます。




令和5年度連携VC(30社)

アクシル・キャピタル・アドバイザーズ(株) Angel Bridge(株) 360iPジャパン(株) (株)デジタルガレージ ハックベンチャーズ(株) Monozukuri Ventures(株)
ANRI(株)  大阪大学ベンチャーキャピタル(株)  (株)ジェネシア・ベンチャーズ (株)東京大学エッジキャピタル Beyond Next Ventures(株) モバイル・インターネットキャピタル(株)
池田泉州キャピタル(株) 京銀リース・キャピタル(株) (株)ジャフコ ニッセイ・キャピタル(株) みずほキャピタル(株) (合)ユーグレナSMBC日興リバネスキャピタル
World Innovation Lab  グローバル・ブレイン(株)  栖峰投資ワークス(株) 日本ベンチャーキャピタル(株) 三菱UFJキャピタル(株) りそなキャピタル(株)
SMBCベンチャーキャピタル(株)   (株)慶應イノベーション・イニシアティブ (株)ディープコア バイオ・サイト・キャピタル(株) MedVenture Partners(株)

SBIインベストメント(株)


産学連携支援体制

共創機構では各分室(医学部分室、工学部分室、豊中分室)と連携しながら、
各部局の研究シーズを発掘しています。
その上で学内グラント獲得支援や、ベンチャーキャピタルや外部協力機関等の協力を得ながら、
研究シーズの事業化を支援し、大学発ベンチャー創成を行っています。