大阪大学共創DAY@EXPOCITY 2024『キラめく科学・トキめく未来』

2024.06.07(金)

イベント
開催日

2024.06.29(土)

開催場所

ららぽーとEXPOCITY ≪入場無料≫

問い合わせ先

大阪大学共創推進部社会連携課地域連携係
kyousou-syakai-renkei@office.osaka-u.ac.jp

【いよいよ開催!】会場マップはこちら!


△ チラシPDFを表示

学び無制限、未来無限大!

「光の広場」と「EXPOCITY Lab」で展開する体験イベント、ミニレクチャー、展示などを通じて、大阪大学のさまざまな研究成果や、社会の課題を発掘・解決する「共創」の取り組み、そして、その先に創造する輝く未来社会の姿をご紹介します。
子どもから大人まで多くの皆さまと、科学・研究・学術の魅力を楽しみながら学び合うイベントです。
大阪大学の最先端研究をご体感ください!

出展ブース一覧

詳細はブースタイトルをクリック!

1F 光の広場

どうなる!?未来の学校!!2024 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)
タンパク質のかたちで健康を守れ! 蛋白質研究所
失った視覚は取り戻せる!
バイオニックアイで見える未来―
医学系研究科 視覚機能形成学寄附講座
目指せ!未来の感染症博士! 感染症総合教育研究拠点(CiDER)/
先端モダリティDDS研究センター(CAMaD)
身近な天体「月」を知ろう 理学研究科 宇宙地球科学専攻
描こう!望む未来への歩み方 人間科学研究科 教育工学研究室
バイオロギング体験!動物と共に生きる未来 情報科学研究科 マルチメディア工学専攻
ぶつからずに歩ける床をあるいてみよう! 情報科学研究科 人間情報工学講座
SDGsカードゲームで持続可能な未来を創造!
事前予約優先・当日整理券配布
全学教育推進機構 OU-SDGsプログラム
のぞいてみよう!子どもの世界・おとなの世界
― みんなでつくる未来社会へ ―
人間科学研究科 比較発達心理学研究室
ことばを知ってボーダーレスに! OUグローバルキャンパス(外国語学部・外国学図書館)
未来では当たり前?ロボットとおしゃべり!
当日整理券配布
基礎工学研究科 システム創成専攻

3F EXPOCITY Lab

「つなぐ」で未来を科学する事前予約優先 接合科学研究所
女性エンジニアと創造しよう!未来の地球環境
当日整理券配布
部局横断型女性技術職員ネットワーク

2024年度 大阪大学共創DAY@EXPOCITY について

日時

2024年6月29日(土)11:00~17:00

会場

ららぽーとEXPOCITY

交通アクセス

大阪モノレール「万博記念公園」駅 徒歩約2分

≪入場無料≫

テーマ

キラめく科学・トキめく未来

◎ チラシPDFはこちら ◎

◇ 会場マップはこちら ◇

出展ブース詳細

▼ 1F 光の広場

どうなる!?未来の学校!!2024

社会技術共創研究センター(ELSIセンター)

ラジオブースを模したスペースを用意して、みなさまをお待ちしております。
今回のテーマは「未来の学校」。
「未来の学校」と聞いて感じた「ドキドキ」や「モヤモヤ」などをお寄せください。
より良い未来を創るためには、その「ドキドキ」や「モヤモヤ」はきっと大切なものです。
当日会場には足を運べないという方は、ぜひこちらのフォームから、”お便り”をお寄せください。

一覧に戻る

タンパク質のかたちで健康を守れ!

蛋白質研究所

わたしたちの身体をつくっているのが「タンパク質」です。
このタンパク質の形や働きがおかしくなると病気になります。
どうして病気になるの?どうして薬って効くの?
さあ、タンパク質を見てみよう。作ってみよう!

一覧に戻る

失った視覚は取り戻せる!
―バイオニックアイで見える未来―

[医学系研究科 視覚機能形成学寄附講座]

見えない人を見えるようにするために目の代わりになる装置(バイオニックアイ)の研究が行われています。
この装置によって見えない人が新しい見え方(視覚)を得ることができます。
バイオニックアイによって、実際にどのように見えるか、人工網膜シミュレータを用いて体験していただきます。

一覧に戻る

目指せ!未来の感染症博士!

感染症総合教育研究拠点(CiDER)先端モダリティDDS研究センター(CAMaD)

目指せ!未来の感染症博士!
「風邪のうわさ」「風しん」「HPV」に関する動画を見て、クイズに挑戦!
病気の“今”を知り、「自分で考え、行動する」ことにつなげていこう!
ぜひ親子で遊びに来てね!

一覧に戻る

身近な天体「月」を知ろう

[理学研究科 宇宙地球科学専攻]

今年、アポロ計画以来の有人月探査「アルテミス計画」で、2028年にも日本人が月面に降り立つ可能性が示されました。
近い将来、宇宙旅行が身近になり、人類の生活圏が月や火星へと拡大する「未来社会」がきます。
「月」はこれまで以上に日本人にとって身近な天体となることでしょう。
そんな月と地球を取り巻く「自然の摂理」について、科学的に学んでみませんか?(月の石を展示します)

一覧に戻る

描こう!望む未来への歩み方

人間科学研究科 教育工学研究室

教育工学研究室では、誰もが可能性を発揮し、輝ける未来の実現を目指して、新しい教育や学びのデザインを研究しています。
一人一人が自分の望む未来を実現するために、未来を目指す歩み方について、ゲームを通して楽しみながら学び、考えてみましょう。

一覧に戻る

バイオロギングで体験!動物と共に生きる未来

[情報科学研究科 マルチメディア工学専攻]

大阪大学で作られた人工知能を搭載したバイオロギングデバイスが記録した野生動物の行動を体験してみよう。そして、動物の行動をよく知ることで、どのように共生できるか考えてみよう。

一覧に戻る

ぶつからずに歩ける床をあるいてみよう!

情報科学研究科 人間情報工学講座

目の錯覚が起きるシートを床におくと、歩く人がぶつかりにくくなる空間が創造できます!
混雑しにくく、混雑していても歩いていてぶつからないような、
歩くことを助けてくれる空間のある未来社会を創造します。

一覧に戻る

SDGsカードゲームで持続可能な未来を創造!

全学教育推進機構 OU-SDGsプログラム

現在から2030年までの道のりをシミュレーションするカードゲームを通じて、持続可能な未来社会の実現にどのように貢献できるか考えてみよう!中学生以上であればどなたでも参加できます。

※事前予約優先:事前予約はこちら
※当日整理券配布予定 ←NEW!

一覧に戻る

のぞいてみよう!子どもの世界・おとなの世界
― みんなでつくる未来社会へ ―

[人間科学研究科 比較発達心理学研究室]

見ているもの、感じていること、大人と子どもで何が違うの?どこが一緒なの?普段は見えない「心」の世界、研究で見えるようになるかも!
謎解きや調査に参加して学んでみよう!

一覧に戻る

ことばを知ってボーダーレスに!

[OUグローバルキャンパス(外国語学部・外国学図書館)]

外国のことば、文化、社会に興味のあるみなさん、世界の様々な言語に触れてみませんか?
PCを使って、絵本の読み聞かせを 通して、未知なる世界を見てみましょう。
ことばを知ることで、世界のたくさんの人と繋がれることを体感してください。

一覧に戻る

未来では当たり前?ロボットとおしゃべり!

[基礎工学研究科 システム創成専攻]

『ロボットとおしゃべり』ブースでは、最先端のロボットAI技術を通じての対話を楽しめます。
訪れる皆様がロボットと直接対話し、日常生活にどのように溶け込んでいくかを一緒に探求しましょう。
ロボットが投げかける簡単な質問に答えることで、役立つヒントや情報が得られるかもしれません!
未来社会の便利で心地よいイメージを一緒に描きながら、その未来を実際にご体感ください!

※当日整理券配布←NEW!

一覧に戻る

▼ 3F EXPOCITY Lab

「つなぐ」で未来を科学する

接合科学研究所

身近なスマホや町の高層ビル、宇宙へ飛び立つロケットまで、未来に実現されるすべてものにおいて「つなぐ」科学は必須です。
「つなぐ」技術の1つであるソルダリング(はんだ付)を使い自分だけのステンドグラスを作り、未来へつながる科学を体験しましょう。

※事前予約優先:事前予約はこちら

一覧に戻る

女性エンジニアと創造しよう!未来の地球環境

部局横断型女性技術職員ネットワーク

身近に存在する吸水性ポリマーに着目し、その驚くべき機能を実験を通して楽しく紹介します。
より良い未来の地球環境を女性エンジニアと一緒に考えてみましょう。

※当日整理券配布 (11時から、EXPOCITY Lab受付にて配布開始します!)

一覧に戻る


○ 主催 : 国立大学法人大阪大学

○ 特別協賛 : 三井不動産株式会社

○ 協力 : 大阪モノレール株式会社

○ 企画・運営 : 大阪大学共創機構/共創推進部社会連携課

一覧に戻る