組織・体制

産学官民との共創による「知」と「人材」と「資金」の好循環を目指して、2018年1月に学内外をつなぐ中核組織として共創機構を立ち上げました。機構長の統括の下、以下の部門及び室の活動を通じて産学官連携活動を推進しています。

従来の産学連携活動(知財やVB育成)に軸足を置きつつも、地域連携、ファンドレイジング機能の強化も進めており、2020年4月には外部からのワンストップ相談窓口として産学官連携オフィスを、同年10月には企業との共同研究等の契約窓口として共同研究支援室を、2023年4月には利益相反マネジメント強化のため利益相反マネジメント室を立ち上げました。2024年4月にはグローバルマーケットでのビジネスディベロップメント機能強化のためグローバルマーケティングオフィスと、大学発ベンチャー創出に係る法務知財支援機能強化のため産学法務支援室を立ち上げました。2025年4月には組織的ファンドレイジング活動や本学卒業生等のネットワーキングを一層強化するためディベロップメントオフィスを立ち上げました。

お問い合わせ

お問い合わせ

―お問い合わせはこちらからー

研究シーズ集

研究シーズ集

大阪大学の研究シーズ集・研究紹介冊子を
検索いただけます。

研究者総覧

研究者総覧

大阪大学の研究者情報を
検索いただけます。

研究情報

研究情報

大阪大学の最新の研究情報が満載です。