大阪大学の共同研究費受入額が 100 億円を超え過去最大に ~企業との共同研究講座等設置数が大きく拡大~
2023.06.26(月)
お知らせ
2022 年度の大阪大学の共同研究費受入額が、コロナ禍前の最高額 98.8 億円(2019 年度)を大きく 上回る 108 億円(速報値)となり、同学の受け入れ額として過去最大となりました。これは前年度 (2021 年度受入額)から 15%以上の伸びとなっています。
国内民間企業からの受入額も昨年度の 87.8 億円から大幅に増加し、初めて 100 億円を超える過去 最大の 102 億円(速報値)となりました。
大阪大学では、産学共創の場として大型の共同研究講座や協働研究所を設置し、2018 年には 学内外をつなぐ中核組織として共創機構を立ち上げるなど、産学連携と研究成果の社会実装に注力し てきました。着実に連携が進む中で、2022 年度は共同研究講座などの組織対組織の大型の共同研究が 109 件と過去最高になったことなどが、今回の共同研究費受入額に大きく影響したと考えられます。
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。