企業・自治体の方
教職員・学生の方
企業・自治体の方
NEWS&TOPICS
- 2025.11.25(火) お知らせ 【お知らせ】「持続可能な地域づくりを目指す益田市とサステイナブル・インフラ研究センターとの事業連携協定」を締結しました(工学研究科)
- 2025.11.19(水) お知らせ 【お知らせ】株式会社ピコ・エイダが第15回「あましん グリーンプレミアム」特別賞を受賞されました!
- 2025.11.17(月) お知らせ 【ご案内】第57回大阪大学公開講座2025 阪大発! いのち輝く未来社会への伝承(全9講義)<11~1月>
- 2025.11.14(金) イベント 【開催案内】OU-SDGsプログラムシンポジウム「SDGsの『学び』が世界を変える。 – 社会課題を『自分ごと』にする教育と実践」
- 2025.10.22(水) イベント 【開催案内】近畿地域における産学共創エコシステムの形成(11/13@中之島センター)
- 2025.11.25(火) お知らせ 【お知らせ】「持続可能な地域づくりを目指す益田市とサステイナブル・インフラ研究センターとの事業連携協定」を締結しました(工学研究科)
- 2025.11.19(水) お知らせ 【お知らせ】株式会社ピコ・エイダが第15回「あましん グリーンプレミアム」特別賞を受賞されました!
- 2025.11.17(月) お知らせ 【ご案内】第57回大阪大学公開講座2025 阪大発! いのち輝く未来社会への伝承(全9講義)<11~1月>
- 2025.10.09(木) お知らせ 【開催案内】第10回大阪大学豊中地区研究交流会(12/5)
- 2025.09.16(火) お知らせ 【開催案内】第40回基礎工学研究科産学交流会を開催します(令和7年11月18日)
- 2025.11.14(金) イベント 【開催案内】OU-SDGsプログラムシンポジウム「SDGsの『学び』が世界を変える。 – 社会課題を『自分ごと』にする教育と実践」
- 2025.10.22(水) イベント 【開催案内】近畿地域における産学共創エコシステムの形成(11/13@中之島センター)
- 2025.10.09(木) イベント 第15回 理学研究フォーラム/第14回 研究交流セミナー
- 2025.10.06(月) イベント 【開催案内 10/31(金)】 第19回大阪大学共同研究講座シンポジウム
- 2025.09.25(木) イベント 大阪大学共創DAY@EXPOCITY 2025『五感をシゲキ、未知のマナビ体験!』
- 2025.05.26(月) 募集情報 令和7年度 D3C学際共創プロジェクト 研究提案公募のご案内
- 2024.10.22(火) 募集情報 (入居募集:申請期限2025年1月31日)「大阪大学・日本財団感染症センター」(2025年2月竣工予定)におけるオープンラボの入居募集について
- 2024.07.19(金) 募集情報 【募集期間7/8(月)~8/30(金)】クラウドファンディング「架け橋を創る、未来を拓く|文理の枠を越えグローバルリーダーの育成を」募集中
- 2023.10.13(金) 募集情報 第2回「シーズ育成グラント」募集開始
- 2023.10.03(火) 募集情報 「起業支援グラント」第3回公募開始
最新研究情報
-
共同研究
大阪大学の研究者と一緒に研究を進めたい
-
共同研究講座
組織的に共同研究を進めたい
-
協働研究所
キャンパスに研究所を設置して
共同研究を実施したい
-
学術相談
事業の課題について助言を得たい
-
未来社会共創コンソーシアム
研究開発課題の探索・設定段階から
大阪大学と一緒に検討したい
-
地域連携
大阪大学と一緒に地域の課題を解決したい
SPECIAL CONTENTS
共に創る
-阪大スタイルの新しい産学連携のかたち-
「自社の技術を新しい領域に展開したい」
「大学と連携して社会課題の解決に繋がる事業を創出したい」
そんな想いに大阪大学共創機構がお応えします。
御社のビジョンを共有し、「新しい価値を共に創る」共創のかたちをご提案します。
教職員・学生の方
NEWS&TOPICS
- 2025.11.25(火) お知らせ 【お知らせ】「持続可能な地域づくりを目指す益田市とサステイナブル・インフラ研究センターとの事業連携協定」を締結しました(工学研究科)
- 2025.11.19(水) お知らせ 【お知らせ】株式会社ピコ・エイダが第15回「あましん グリーンプレミアム」特別賞を受賞されました!
- 2025.11.17(月) お知らせ 【ご案内】第57回大阪大学公開講座2025 阪大発! いのち輝く未来社会への伝承(全9講義)<11~1月>
- 2025.11.14(金) イベント 【開催案内】OU-SDGsプログラムシンポジウム「SDGsの『学び』が世界を変える。 – 社会課題を『自分ごと』にする教育と実践」
- 2025.11.11(火) イベント 【開催案内】産学法務支援室ランチタイムセミナー「大学から社会を変える大学発ベンチャー起業」
- 2025.11.25(火) お知らせ 【お知らせ】「持続可能な地域づくりを目指す益田市とサステイナブル・インフラ研究センターとの事業連携協定」を締結しました(工学研究科)
- 2025.11.19(水) お知らせ 【お知らせ】株式会社ピコ・エイダが第15回「あましん グリーンプレミアム」特別賞を受賞されました!
- 2025.11.17(月) お知らせ 【ご案内】第57回大阪大学公開講座2025 阪大発! いのち輝く未来社会への伝承(全9講義)<11~1月>
- 2025.10.09(木) お知らせ 【開催案内】第10回大阪大学豊中地区研究交流会(12/5)
- 2025.09.25(木) お知らせ KSAC(関西スタートアップ アカデミア・コアリション)-GAPファンド 学内募集の実施について
- 2025.11.14(金) イベント 【開催案内】OU-SDGsプログラムシンポジウム「SDGsの『学び』が世界を変える。 – 社会課題を『自分ごと』にする教育と実践」
- 2025.11.11(火) イベント 【開催案内】産学法務支援室ランチタイムセミナー「大学から社会を変える大学発ベンチャー起業」
- 2025.10.22(水) イベント 【開催案内】近畿地域における産学共創エコシステムの形成(11/13@中之島センター)
- 2025.10.09(木) イベント 第15回 理学研究フォーラム/第14回 研究交流セミナー
- 2025.10.06(月) イベント 【開催案内 10/31(金)】 第19回大阪大学共同研究講座シンポジウム
- 2025.08.08(金) 募集情報 2025年度「社会実装支援グラント」募集開始
- 2025.08.05(火) 募集情報 2025年度(第4回)「シーズ育成グラント」公募開始
- 2025.05.26(月) 募集情報 令和7年度 D3C学際共創プロジェクト 研究提案公募のご案内
- 2024.10.22(火) 募集情報 (入居募集:申請期限2025年1月31日)「大阪大学・日本財団感染症センター」(2025年2月竣工予定)におけるオープンラボの入居募集について
- 2024.10.01(火) 募集情報 【通知】KSAC(関西スタートアップ アカデミア・コアリション)-GAPファンド 学内募集の実施について
最新研究情報
-
大阪大学の発明の取り扱い
発明が生まれたらまず確認
-
特許出願等の進め方
研究成果の社会実装への第一歩
-
共同研究
スタートまでの流れを確認
-
起業の進め方
スタートアップに向けて
-
施設情報(オープンラボ)
産学連携のための学内スペース
-
共創機構分室
研究者の傍でサポート
重要 共同研究などを始める前にご確認ください。
SPECIAL CONTENTS
やってみました。特許出願・ベンチャー起業
-阪大研究者の体験ストーリー-
「特許が重要とは聞くけど、必要性が分からない・・・」
「ベンチャー起業、興味はあるけど、大変そう・・・」
そんな疑問や不安に共創機構がお応えします!
実際に特許出願、起業にチャレンジした阪大研究者のストーリーと共にご覧ください。
