光エネルギーを利用して二酸化炭素再資源化を可能にする触媒技術の開発(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 准教授 桒原 泰隆・教授 山下 弘巳)
相対論的電子を有する高性能熱電・熱磁気材料の開拓(理学研究科 物理学専攻 准教授 酒井 英明)
生体分子センシングを指向したシクロデキストリンを基盤とした高輝度円偏光発光分子の創製(工学研究科 応用化学専攻 講師 重光 孟・教授 木田 敏之)
2個の電子スピンの向きが揃った炭化水素分子の合成と物性の解明(基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授 清水 章弘・教授 新谷 亮)
デンプンを基盤とした海洋生分解性バイオプラスチックの創製(工学研究科 応用化学専攻 准教授 徐 于懿・教授 宇山 浩)
付かず離れずのラジカルカチオン凝集体を用いた近赤外光透過制御(基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授 鈴木 修一・教授 直田 健)
感染症迅速検査プラットフォームの開発(産業科学研究所 バイオナノテクノロジー研究分野 教授 谷口 正輝)
航空機エンジン用TiAl タービン翼の3D プリンティング(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 准教授 趙 研・教授 安田 弘行・教授 中野 貴由)
1細胞マルチオミクス解析に向けた1分子計測技術開発(産業科学研究所 バイオナノテクノロジー研究分野 准教授 筒井 真楠)
形状制御や表面修飾可能な有機多孔質材料の開発によるガス分子の吸着・分離・貯蔵(工学研究科 応用化学専攻 教授 藤内 謙光・助教 岡 弘樹)
1 6 7 8 16