光を当てると発光挙動を変えながら融ける有機結晶の開発 (理学研究科 化学専攻 助教 谷 洋介・基礎工学研究科 物質創成専攻 助教 五月女 光)
貴金属依存からの脱却~ユビキタス金属触媒による物質変換~ (基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授 満留 敬人)
光異性化の際に単結晶性が保持できる刺激応答性分子ネットワーク結晶の開発 (基礎工学研究科 物質創成専攻 教授 久木 一朗)
液状化可能なラジカルアニオン凝集体による短波赤外光透過性の制御 (基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授 鈴木 修一)
スピン液体における量子テレポーテーション現象を解明―トポロジカル量子計算の実現へ道 (基礎工学研究科 物質創成専攻 教授 藤本 聡・博士後期課程 高橋 雅大・助教 山田 昌彦)
強誘電的構造相転移を有するトポロジカル半金属における超伝導の発見 (基礎工学研究科 物質創成専攻 講師 高橋 英史)
過酷な環境下で動作するメモリスタデバイスの開発 (基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 酒井 朗)
物質シミュレーションのための量子アルゴリズム開発 (基礎工学研究科 システム創成専攻/量子情報・量子生命研究センター 准教授 御手洗 光祐)
2次元電子ガスによる熱電性能向上の新方法論 (基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 中村 芳明・助教 石部 貴史)
高性能半導体材料への世界最高効率・低消費電力室温スピン注入 (基礎工学研究科 附属スピントロニクス学術連携研究教育センター 准教授 山田 晋也)
1 2 16