カーボンニュートラル・海洋プラスチック問題解決に貢献するバイオプラスチック(工学研究科 応用化学専攻 教授 宇山浩・助教 徐于懿)
単一分子素子の電気伝導度計測と解析(基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 助教 大戸達彦・准教授 山田亮・教授 夛田博一)
材料の強さに与える水素の影響の原子論的解明(基礎工学研究科 機能創成専攻 教授 尾方成信)
高性能パワーレーザーと高エネルギー密度物質(工学研究科 電気電子情報工学専攻 准教授 尾崎典雅)
木材由来のナノ繊維による濡れても割れても機能する回路保護膜(産業科学研究所 自然材料機能化研究分野 博士後期課程・日本学術振興会 特別研究員 DC1 春日貴章・教授 能木雅也)
量子化学理論と計算機シミュレーションによる C60ポリマーナノ細孔内の二酸化炭素固定化に関する反応機構解明(基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授 北河康隆)
低温での二酸化炭素再資源化を可能にする新触媒技術の開発(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 准教授 桒原泰隆・教授 山下弘巳) 
酸化物ナノ粒子分散銅焼結複合材の力学機能化(接合科学研究所 教授 近藤勝義・特任助教 AbdollahBahador)
原子層結晶の新奇物理現象解明:次世代量子デバイス創出への基礎研究(工学研究科 物理学系専攻 教授 坂本一之)
太陽光により H2O2から H2を製造する光触媒技術(基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域・附属太陽エネルギー化学研究センター 准教授 白石康浩)
1 10 11 12 16