新型コロナウイルス感染性肺炎の重症化抑制の仕組みを解明 ―IL-6を抑えて血管障害因子の産生を抑制するー(免疫学フロンティア研究センター 免疫機能統御学 寄附研究部門准教授 姜秀辰・特任教授 岸本忠三)
質量分析イメージングの毛髪分析への応用(工学研究科 生物工学専攻 准教授 新間秀一)
脳全体を高速・高精細に観察できるイメージング装置の開発(薬学研究科 神経薬理学 准教授 笠井淳司・教授 橋本均)
骨組織内腔における骨溶解を検出するための pH 応答性蛍光プローブ(工学研究科 応用化学専攻 教授 菊地和也・助教 蓑島維文)
数理モデルを用いた医療画像解析(数理・データ科学教育研究センター 特任教授 鈴木貴)
糖タンパク質の精密合成と創薬への応用(理学研究科 化学専攻 教授 梶原康宏)
同一遺伝子背景をもつ疾患 iPS 細胞パネルをもちいたダウン症候群におけるアストロサイト異常増殖の責任遺伝子同定(医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 准教授 北畠康司)
体性血管内皮幹細胞を用いた血管再生療法の開発(微生物病研究所 情報伝達分野 教授 高倉信幸)
電位センサー分子を基軸とする医学研究(医学系研究科 統合生理学 助教 河合喬文・教授 岡村康司)
細胞内極性輸送の分子メカニズムの解明と医療への応用(医学系研究科 細胞生物学 助教 國井政孝・教授 原田彰宏)
1 16 17 18 29