過硝酸溶液を用いた安全・確実な世界初の殺菌手法(工学研究科 アトミックデザイン研究センター 准教授 北野勝久)
心不全患者における肝臓エラストグラフィー法による前負荷および臓器障害評価法の開発(医学系研究科 循環器内科学 講師 大谷朋仁・教授 坂田泰史)
内臓を左右非対称な形にする細胞核の新たな機能を発見(理学研究科 生物科学専攻 講師 稲木美紀子・教授 松野健治)
生きた細胞を製品とするエコシステムを構築する細胞製造コトづくり拠点(工学研究科 生物工学専攻 テクノアリーナ 細胞製造コトづくり拠点 拠点長 教授 紀ノ岡正博)
酵素タンパク質の真の構造と動きの解析(産業科学研究所 生体分子反応科学研究分野 准教授 岡島俊英)
ワクチン開発に資する免疫記憶成立メカニズムの解明(免疫学フロンティア研究センター 分化制御 特任准教授 井上毅)
ウイルス人工合成技術を用いた経口ワクチンベクター、ガン治療ワクチンの開発(微生物病研究所 教授 小林剛)
生命ビッグデータをもとに細胞ごとの個性的な振る舞いを予測し再現する(蛋白質研究所 蛋白質ネットワーク生物学研究部門 細胞システム研究室 教授 岡田眞里子)
ピコリットル液体を活用する質量分析イメージング技術の研究とヒト疾患組織への適用(理学研究科 物理学専攻 准教授 大塚洋一)
左室収縮能の保たれた心不全(HFpEF)の制圧を目指す病態解明と治療法開発(医学系研究科 循環器内科学 教授 坂田泰史、准教授 彦惣俊吾)
1 14 15 16 29