研究者名索引 【大阪大学大学院工学研究科 2022 研究シーズ集 助教版】
あ
- 電気で光る有機物(工学研究科 応用化学専攻 助教 相澤 直矢)
- 均一系金属触媒を用いた効率的な有機合成手法の開発(工学研究科 附属アトミックデザイン研究センター/応用化学専攻 助教 阿野 勇介)
- 低密度化・都市縮退・多様性混在に向けた住環境と都市空間の形成(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 青木 嵩)
- プラズマ支援アトミックレイヤープロセス構築のためのプラズマ表面反応の解明(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 伊藤 智)
- ナノ材料のヘテロ構造化による機能設計(工学研究科 物理学系専攻 助教 井ノ上 泰輝)
- 非定常希薄気体流れの解明を通した新しい流体力学の創成(工学研究科 機械工学専攻 助教 稲葉 匡司)
- 生体機能分子を用いたバイオと工学の融合研究の推進とモノ作り(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター 助教・リサーチアドミニストレーター 岩堀 健治)
- プラズマと物質の相互作用(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 伊庭野 健造)
- 洋上風力発電が社会に受容されるために(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 飯田 隆人)
- 「混雑と待ち」の現象を数理とデータの力で解き明かす(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 井上 文彰)
- フォトニックナノジェットを用いた超微細レーザ加工(工学研究科 機械工学専攻 助教 上野原 努)
- 溶媒中での構造解析を基盤とする均一系触媒化学の高度化(工学研究科 応用化学専攻 助教 植竹 裕太)
- 熱流動現象の異常検知や状態把握を実現するデータ駆動型音響診断(工学研究科 機械工学専攻 助教 植木 祥高)
- オキサイド気相成長法による高品質・超厚膜窒化ガリウム結晶成長技術(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 宇佐美 茂佳)
- パルスNd:YAGレーザーによるLIF分光, PLD成膜, LIBS分析(工学研究科 物理学系専攻 助教 押鐘 寧)
- 実験・計算・データ科学による非平衡結晶成長プロセスデザイン(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 奥川 将行)
- ヒトiPS細胞を用いた世界初の生体骨組織様異方性微細構造の構築(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 小笹 良輔)
- クリーンエネルギー製造に向けた革新的触媒としての導電性高分子(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/応用化学専攻 助教 岡 弘樹)
- “物づくり”に変革をもたらす接着性改善技術(工学研究科 附属精密工学研究センター 助教 大久保 雄司)
- 岩盤の力学・水理学特性の時空間的変化を予測する革新的数値解析(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/地球総合工学専攻 助教 緒方 奨)
- 深層強化学習と数値流体力学の融合の試み(工学研究科 機械工学専攻 助教 岡林 希依)
- 次世代エネルギー開発に向けた液体金属の伝熱流動(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 沖田 隆文)
か
- 生物がつくる“生命鎖”の生合成機構の理解と応用(工学研究科 生物工学国際交流センター 助教 梶浦 裕之)
- 指向性進化法を駆使した人工金属酵素の創製(工学研究科 応用化学専攻 助教 加藤 俊介)
- 揮発性元素を用いた太陽系形成の解明(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 加藤 千図)
- ヨウ素酸化剤を活用する炭化水素の酸化的変換技術(工学研究科 応用化学専攻 助教 清川 謙介)
- 医療現場を支援するフォトニクス分子計測技術(工学研究科 物理学系専攻 助教 熊本 康昭)
- 有機光レドックス触媒を用いるカルボン酸の脱炭酸変換反応(工学研究科 応用化学専攻 助教 兒玉 拓也)
- 新しい非交互π共役系がもたらす革新的有機機能性材料の創出(工学研究科 附属アトミックデザイン研究センター/応用化学専攻 助教 小西 彬仁)
- 電気化学的手法を用いた高効率リサイクル技術と不純物除去技術の開発(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 小西 宏和)
- 省エネ社会実現の鍵を握る先端ワイドギャップ半導体の研究開発(工学研究科 物理学系専攻 助教 小林 拓真)
- 土砂災害に対する予測と監視,予防技術に関する実践的研究開発(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 小泉 圭吾)
- 都市・集落・地域の歴史的地域文脈、家畜放牧と共同体領域の関係(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 小島 見和)
さ
- 単一微粉炭粒子燃焼における燃焼生成物に対する光学計測(工学研究科 機械工学専攻 助教 澤田 晋也)
- 高精度・高安定研磨加工技術の開発(工学研究科 機械工学専攻 助教 佐竹 うらら)
- 金属錯体・光・電気の協奏による有機分子への小分子挿入反応開発(工学研究科 応用化学専攻 助教 嵯峨 裕)
- 船舶からの水中放射雑音の海洋生態系への影響(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 酒井 政宏)
- 海浜変形メカニズムの解明と持続可能な海岸および海岸管理(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 佐々木 勇弥)
- 構造部材性能の合理的評価のための試験手法と統合的破壊モデル(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 清水 万真)
- 溶接構造部材の破壊性能向上のためのシミュレーションベース階層的材料・溶接部設計(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 庄司 博人)
- 分子スイッチを利用した応力応答性材料の開発(工学研究科 応用化学専攻 助教 菅原 章秀)
- 多種多芸なロボットの協調で紐解くコラボレーションロボット工学(工学研究科 機械工学専攻 助教 末岡 裕一郎)
- 脆性機能材料に対するプラズマナノ製造プロセスの開発(工学研究科 附属精密工学研究センター 助教 孫 栄硯)
た
- 無線通信のための統計的信号処理と機械学習の融合(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 高橋 拓海)
- X線顕微分光法で解き明かす物質・材料中の化学状態分布(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/物理学系専攻 助教 武市 泰男)
- 光-分子―低次元ナノ材料の相互作用を利用したガスセンシング技術(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 田畑 博史)
- ホウ素中性子捕捉療法のための液体減速型中性子スペクトロメーターの開発(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 玉置 真悟)
- 中性子吸収材の添加によるTRU核種の生成量抑制(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 竹田 敏)
- 人とつながっている工学のさらなる発展を目指して(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 高原 渉)
- 船舶・海洋構造物の崩壊挙動の解明とその予測・防止・回避(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 辰巳 晃)
- 浮体構造物係留鎖の耐久性評価(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 武内 崇晃)
- ワイドギャップ半導体におけるキャリア輸送の理論研究(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 田中 一)
- 磁性に着目したコンクリート内部鋼材の非破壊検査手法(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 寺澤 広基)
- 炭素-ヘテロ結合切断による遷移金属エノラート種の発生(工学研究科 応用化学専攻 助教 土井 良平)
な
- 極短パルスレーザを用いたGHz‒THz帯の音響・磁性計測(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/物理学系専攻 助教 長久保 白)
- 生体の分子認識に学んだ高機能な高分子材料の開発(工学研究科 応用化学専攻 助教 仲本 正彦)
- 建築物を支える基礎構造の高耐震化技術の開発(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 中野 尊治)
- レーザー癌治療のための治療計画技術(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 西村 隆宏)
- 新たな有機無機ハイブリッド光エレクトロニクス材料の創成と物性解明(工学研究科 応用化学専攻 助教 西久保 綾佑)
- 電動化に貢献する次世代モータとインバータ(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 新口 昇)
- 有害有機化合物を温和な条件で完全分解する新規環境触媒(工学研究科 応用化学専攻 助教 布谷 直義)
は
- 走査トンネル顕微鏡を用いた分子レベルでのキラル認識機構の解明(工学研究科 物理学系専攻 助教 服部 卓磨)
- 計算機シミュレーションによる表面・界面物性の解明(工学研究科 物理学系専攻 助教 濵本 雄治)
- 免震・制振建物に適用する鋼材を用いた履歴型ダンパーの開発(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 畑中 祐紀)
- 柔軟な光無線融合型ネットワーク(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 久野 大介)
- 計算材料科学と情報科学による微視的原子配列と物性相関の解明(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 藤井 進)
- 遷移金属触媒を模倣したホスフィンレドックス触媒の開発(工学研究科 応用化学専攻 助教 藤本 隼斗)
- Society5.0を支える次世代パワーエレクトロニクス技術の研究開発(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 助教 福永 崇平)
- 原子スケールにおける界面熱流体輸送現象の解明と制御(工学研究科 附属アトミックデザイン研究センター/機械工学専攻 助教 藤原 邦夫)
- フューチャー・デザインの理論深化と森林資源管理分野への応用(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/ビジネスエンジニアリング専攻 助教 渕上 ゆかり)
- 小規模水道のためのサステイナブルな地域環境デザインについての研究(工学研究科 国際交流推進センター 助教 堀 さやか)
ま
- 発生と疾病に関するバイオフォトメカニクス研究(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/物理学系専攻 助教 松﨑 賢寿)
- 先進プロセッシングを用いた高度組織制御による新材料創製(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 増田 高大)
- 身の回りで巧みに動くロボット基盤技術の構築とその展開(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/機械工学専攻 助教 増田 容一)
- トランススケール機能発現によるマルチマテリアル化技術の革新(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 松田 朋己)
- データ同化法を用いた室内環境の推定と制御(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 松尾 智仁)
- 都市・地域における歴史的環境の保全・活用のための計画論構築(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 松本 邦彦)
- 2050 年までの社会変革に向けた自然共生システム設計(工学研究科 環境エネルギー工学専攻 助教 松井 孝典)
- 電気化学的手法による生体用金属材料の界面現象解明(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 宮部 さやか)
- ものづくりを支援する溶接変形シミュレーション技術(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 村上 寛企)
- 地域指向デザインのための概念モデリング(工学研究科 機械工学専攻 助教 村田 秀則)
- 超音波スペクトル解析による接合継手の非破壊特性評価(工学研究科 機械工学専攻 助教 森 直樹)
や
- 治療効果の高い医薬品の開発を目指したタンパク質の相互作用解析(工学研究科 生物工学専攻 助教 山口 祐希)
- 超分子ゲルの開発とプローブ分子による物性評価(工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター/応用化学専攻 助教 山本 智也)
- 細胞製造における大量培養工程の構築(工学研究科 生物工学専攻 助教 山本 陸)
- トポロジー最適化に基づく流体関連機器設計(工学研究科 機械工学専攻 助教 矢地 謙太郎)
- 植物特化代謝の制御と異種宿主での有用物質生産(工学研究科 生物工学専攻 助教 安本 周平)
- 溶接メタラジーによる「つなぐ」技術の理解・モデル化とその応用(工学研究科 マテリアル生産科学専攻 助教 山下 正太郎)
- 原子層薄膜の作製と新奇低次元物性の探索(工学研究科 物理学系専攻 助教 湯川 龍)
- New Normal 時代の都市・交通・社会共創システムの構築(工学研究科 地球総合工学専攻 助教 葉 健人)